ゴディバをはじめ、デパ地下に入っているおなじみブランドも多くありますが、
ノイハウスやピエールマルコリーニなど、2月14日のバレンタインデー前だけデパートの特設会場で購入することができる☆という貴重ブランドも
ベルギー出身です!
中には、日本未上陸のブランドまで・・・☆
まずは、世界遺産のグラン・プラスに面して建つ『ゴディバ』。
おなじみになりすぎて、近くで撮るのを忘れてしまいました。
店員さんも日本人に慣れていて、「コンニチハ~サヨナラ~」などと、フレンドリーに話しかけてくれます。

ヨーロッパで最も古いギャラリー(ショッピングアーケード)の「ギャルリー・サン・チュベール」には、
いくつかのチョコレート屋さんが♪
日本未上陸?『Corne』。
ここは1932年創業、地元客に愛される老舗店です。
アールデコ調のディスプレイが素敵です。

品格漂う『ピエール・マルコリーニ』。
日本ではとっても高級ですが、本場ベルギーでは少し安くGETできます。

日本人に人気の『ノイハウス』。
日本ではなかなか買えないので、お土産にすると喜ばれます。

日本未上陸、しかしながらベルギー王室御用達で、知る人ぞ知る『Mary』。
ここのチョコレートはまた改めてご紹介しますが、
パッケージがとにかく可愛い!
そしてとてもおいしい!
トリュフの量り売りも最高~

日本でもお馴染みになりつつある『ヴィタメール』。
ここはチョコレートも有名ですが、本当に有名なものはクロワッサン。
でも、ケーキもおいしいです。
ケーキの見た目も素敵~



ああ・・・おいしそうですね。
食べたくなりますね。
そんな方には、こちらのツアー!
スイーツ♡ベルギー 女子旅 はこちら
1粒づつの購入もできるので、ここでもあそこでも、
いろいろなお店で食べ比べてみてはいかがでしょうか。
あらためて、ベルギーチョコレートのトリコになってしまうと思います♡
※本blogの内容は正確な記述につとめていますが、内容に対してなんらかの保証をするものではなく、内容やサンプルに基づくいかなる運用結果に関してもいっさいの責任を負いません。
※本blogに記載されている写真およびイメージなどは、特定の設定に基づいた環境にて再現される一例です。