日本では、いつもあま~いにおいをただよわせている『マネ●ン』で有名ですね。
ブリュッセルで町歩きを楽しんでいると、あちこちでおいしそうなワッフルを目にします。
.jpg)
プレーンタイプのシンプルなものから生クリームがのったものまで。
生クリーム+イチゴ(もしくはバナナ)+チョコレートなんて最強です!
ブリュッセルで遊んだ帰り道、おなかいっぱいなのにも関わらず、ついつい欲望に負けて買ってしまいました。

これは生クリーム+イチゴ。
夜食とは思えないボリューム!
でもそれが…見た目ほど重くないんです!
生クリームの甘さも意外とさっぱりしていて、イチゴのさわやかさが口当たりを軽くします。
ぺろりと完食!
路上のワッフル屋さんではなく、お店で食べたいあなたにオススメなところは…
やはり老舗『Dandoy(ダンドワ)』!

閉店間際に駆け込んだので、イートインはNGでしたが、テイクアウトは快くOKをもらいました。
トッピングはなくなってしまったとのことだったので、シンプルにプレーンを注文。
せっかくなので、“リエージュ風”と“ブリュッセル風”の両方をいただきました。
ワッフル機で手際よく焼く店員さん。

ワッフル機、よく見ると、右の2つと一番左の1つはタイプが違います。

右の2つが“リエージュ風”、一番左の1つは“ブリュッセル風”用の機械です。
焼き上がりはこちら。

左の楕円形のは“リエージュ風”、右の長方形のは“ブリュッセル風”。
“リエージュ風”は生地がかためで、ザラメもはいっていてもっちりおいしい!
“ブリュッセル風”はふわっとした生地でさっくりおいしい!
*ちなみに『マネ●ン』は“リエージュ風”ですね。
どちらもいいですね~
あなたのお好みはどちらでしょうか★
ベルギーエクスプレスでは、スイーツ好きなあなたにぴったりのツアーをご用意しています♡
ベルギーのスイーツで、スイートなひとときはいかがでしょうか♡
ベルギー♡スイーツ旅 のツアーはこちら
※本blogの内容は正確な記述につとめていますが、内容に対してなんらかの保証をするものではなく、内容やサンプルに基づくいかなる運用結果に関してもいっさいの責任を負いません。
※本blogに記載されている写真およびイメージなどは、特定の設定に基づいた環境にて再現される一例です