
コンクールで優勝したのは、東京都の斎藤健太さん、準優勝は神奈川県の小沢瑠衣さんです。19か国100人余りが参加し、日本人が優勝したのは2002年以来といいますから、2トップを受賞したことがどれだけの快挙かが分かります。
コンクールが開催されたベルギー南部ワロン地方、ディナンの町は、サックスの考案者アドルフ・サックスの生誕地です。アドルフ・サックスは、以前ベルギーの200フラン紙幣にも描かれていてお国を代表する偉人でもあります。父親もホルンの製作に功績を残した人物です。ジャズや吹奏楽の盛り上げに欠かせないサックスはまさにベルギーで生まれました!

ディナンの街には彼の名にちなんだアドルフ・サックス通りがあり、アドルフ・サックスの家を見学することができます。ここは、小さめの博物館となっていて、様々な形のサックスが展示されています。入場も無料ですので、気軽にサックスに触れ合うことができる場となっています。
このサックスの家の前では、ベンチに座った彼の彫像もあります。ベンチの隣に座って記念撮影もできるのでサックスファンにはたまらない記念写真になりますね。またムーズ河にかかるシャルル・ド・ゴール橋の両側にはサックスのオブジェが等間隔に置かれていて町全体のアドルフ・サックスへの敬意と誇りを感じます!

ディナンの町は、中世よりムーズ河沿いの戦略的な要としてシタデル(城塞)が建てられ、そこから眺める町の全景も圧巻です。巨大な切り立った崖と水辺の美しさ、タマネギがてっぺんにのったようなノートルダム教会、崖に寄り添うように建てられた家並みも絵に描かれたような美しさです。
音楽に興味のある方はもちろんのこと、小さな町の美しい風景に心惹かれる方は、是非今回の日本人の快挙を機にベルギー訪問の候補地にディナンをリストアップして下さいね。

☆ディナンを訪れるツアー
*アルデンヌの美しい町と古城を訪ねる日帰りツアー
*冬のベルギー旅行☆ブルージュ宿泊&デルビュイ観光付き☆4日間
*古城ホテルに宿泊 中世の世界へタイムトラベル アルデンヌ地方へ専用車でご案内 5日間