この4大スピリッツの一つ、ジンの原型といわれるのがジュネヴァです。ジンよりも大麦麦芽を多く入れているので、香りが濃厚でコクがあるのが特徴です。

ジュニパーベリー(西洋ねず)の実
さらに、ジュニパーベリーという西洋ねずの実の香草を漬け込んで、再度蒸留することで芳醇な香りと深い味わいを生み出します。ねずの実は本来薬草成分で、これがジュネヴァ特有の鋭い切れ味に繋がっています。
カクテルの創始者と呼ばれた人が記した伝説の「カクテルブック」には4分の1のカクテルにジュネヴァが使用されていたとか。その伝統的なジュネヴァ、こんな風にチューリップ型のグラスで提供されます。
.jpg)
ベルギーの首都から東に位置するハッセルトの街はオランダの国境に近い街です。このハッセルトは現在ではファッションの街としても知られていますが、17世紀にはジュネヴァの産地として栄えた場所です。このハッセルトで、毎年ジュネヴァ祭りが開催されています!今年は10月19日から20日の2日間です。

ハッセルトの街にはジュネヴァ醸造所だった建物を再利用して建てられた、国立ジュネヴァ博物館があります。ここではジュネヴァを知るための様々な展示、ワークショップやテイスティングなどの場も用意されていて、製造の過程や味、香りを五感で体感できます!

昨年のジュネヴァ祭りでは、ジュネヴァが入ったグラスをのせて走るウエィターレースや音楽、ダンスのパフォーマンスなども披露され盛り上がりました!豊潤なジュネヴァを味わえるのはもちろん、相性のよいお料理やジュネヴァを使ったお菓子なども並びます。今年のプログラムの詳細は未定なものの、ハッセルトの街がジュネヴァによって熱気を帯びる2日間です。
☆関連ツアー
弊社ではベルギー&オランダ2か国周遊ツアーを多数ご用意しております。ご興味のある方はこちらまで!