最新モードの発信地とも言われています。
アントワープ王立芸術アカデミーは1663年創立、世界で3番目に古い、伝統のある美術アカデミーです。
その中でも、ファッション学科は世界的に有名で、ロンドンのセントラル・セント・マーチンズ、ニューヨークのパーソンズ・スクール・オブ・デザインと合わせて、世界三大ファッションスクールと言われています。
非常に厳しいことで有名で、入学できたとしても、最終的に卒業できるのはごく僅か。
卒業者リストにはファッション界で活躍する人の名前がずらりと並びます。
アントワープ市内には、アントワープ縁のデザイナーのお店が多くあり、おしゃれな街を形成するのに一役買っています。
ファッション好きなら一度は訪れたい、ドリス・ヴァン・ノッテンなど有名ブランドの本店もあります。
*****************************************
6月、アントワープでは「ファッションショー・アントワープ・アカデミー2015」が開催されます!
アントワープ王立芸術アカデミーの学生たちによる卒業をかけたファッションショーで、学生によるものとは思えないほど本格的。
世界各地から一流・有名デザイナー、スタイリスト、メーカー、メディアなど毎年約6,000人もの方々が注目する、世界的ファッションショーとして知られています。

今年の開催は6月12日&13日。
ベルギーエクスプレスでは、このファッションショーを観覧するツアーをご用意しております!
ファッションに興味がある方、これからファッション界で働きたい/すでに活躍している方に大変おすすめです。
ショーは一般客も歓迎で、ファッションに詳しくない方でもお楽しみいただけます♪
ファッションショー・アントワープ・アカデミー2015 ツアー詳細はこちらをクリック!
******************************************
さて、そんなアントワープ縁の人物がプロデュースする展覧会が、渋谷パルコ パルコミュージアムで3月19日~3月30日に開催されます。
その名も、「絶・絶命展~ ファッションとの遭遇」。
2013年に開催され注目を集めた、「絶命展〜ファッションの秘境」の続編です。
デザイナーの坂部三樹郎氏と山縣良和氏がプロデュースします。
坂部三樹郎氏といえば、アントワープ王立芸術アカデミーファッション科を首席で卒業した実力派デザイナー。
そして、展覧会に参加する写真家のDaniel Sanwald氏は、坂部氏のアントワープ王立芸術アカデミー時代の同期だとか。
開催が待ち遠しいですね!
★公式ホームページ 一覧★
絶・絶命展~ ファッションとの遭遇 http://www.parco-art.com/web/museum/exhibition.php?id=751
MIKIO SAKABE http://www.mikiosakabe.com/
DANIEL SANNWALD http://danielsannwald.com/