Bonjour! Goede middag!
ヨーロッパではどこの国でも、お店に入る際に必ず挨拶をします。
最初はちょっと気恥ずかしいですが、ヨーロッパの国々ではこれはとても大切なマナーです。
ベルギーでも、お店に入ったらまず店員さんに向かって、デパートでは近くに店員さんがいたら、必ず挨拶をします。
というのも、これをするのとしないのでは、店員さんの対応はがらっと変わってくるのです!
例え言葉が通じなくても、笑顔で挨拶をすれば多くの店員さんは親切にしてくれるはずです。
日本ではお店に入るときに挨拶をしなくなりました。
昔の映画では「ごめんください」「こんにちは」と日本でもお店に入る際に挨拶をしていたことが伺えます。
慣れるまでは少し恥ずかしいかもしれませんが、ヨーロッパ旅行の際には是非勇気を出して笑顔で挨拶をすることをお薦めします。
きっと気持ち良い旅ができるはずです!

フランス語圏ではBonjour! オランダ語圏ではGoede middag!
ベルギーの公用語は3カ国語、フランス語・オランダ語・ドイツ語です。
ですがドイツ語はごく一部の地域を除いて使われません。
なのでベルギー旅行の際はフランス語とオランダ語の「こんにちは!」だけでも覚えていくと良いと思います。
日本語の「こんにちは」と違い、朝から19時くらいまで同じ挨拶を使えます。
ベルギーでは地域によって使われる言語が違います。
言語地図を覚えていくのは難しいので、フランスを話している地域ではフランス語で、オランダ語を話している地域ではオランダ語で挨拶すると良いと思います。
基本的には南がフランス語、北がオランダ語です。
ベルギーでの簡単な挨拶を覚えて、どうぞ素敵なベルギー旅行を!
ベルギーお薦めツアー