リエージュ地方のお米のタルト(!)
日本の米文化からはなかなか想像しがたいですが、ベルギーでは一風変わったお米の食べ方をします。
リエージュ地方の特産品の一つに、お米のタルトという甘いお菓子があります!
お米がタルトに?!と最初は抵抗感もあるのですが、食べてみるとほんのり甘く素朴な味がします。

甘さ控えめのプリンに冷たいご飯が入っているような感じのタルトと言うとあまり美味しそうに聞こえないかもしれませんが、意外とあっさりしていて美味しいです!
しかし、やはりお米、食べた後の満腹感は侮るなかれ!
こちらのタルト一切れの大きさはだいたい日本の平均的なタルトの1.5倍から2倍。
その中にぎっしりお米が入っています。
お食事前の方、食後のデザートに召し上がる方はご注意を!
お米のタルトはリエージュ地方発祥と言われますが、ブリュッセルでもたくさん見かけます。
スーパーではお米のタルトよりもう少し甘めのお米のプリン(!)も手に入ります!
お米のタルトは、大昔に羊毛だけ売り歩いてはあまり儲からないとお米も一緒に売り歩くようになったことが発端でできたお菓子なのだとか。
17世紀にはもう既に存在していたそうです。
ベルギー旅行の際には是非お試しを!!
ノイハウスのアウトレットショップへGO! ベルギースイーツ満喫の午後

ベルギー旅行の際には是非お試しを!!