値上げの背景及び主旨としては、競争他者との差別化を図ること、またビジネスのイノベーションには多額の投資を必要とするため、このような決断に至ったようです。日本でも数年前にビール会社がビール値上げを次々と発表していたのを思い出します。
さて、私たちビールファンの気になるところはどれぐらい値上げされるの?という点。Alken-Maes社は取引先のリテーラー(パブやバーやレストランやスーパーなど)には1グラスあたり1.5ユーロUPを請求するそうです。ただし、この値上げ分をリテーラー側が負担するか、消費者側に転嫁するかについては、リテーラーの判断に委ねるそうです。
すでにご経験ある方もいらっしゃるかと思いますが、ベルギーでは例えばレストランで飲み物を注文する時、お水よりもビールを注文した方が安い!ベルギーを訪れる度にビール好きにとっては楽しみの一つであると語ってくださるお客様もいらっしゃいます。値上げ後はどうなるのでしょうかね。日本でのベルギービールにも影響するのでしょうか。。。また、ブラジル・ワールドカップを迎える2014年。応援に熱く盛り上がる一方、ビールの消費量は果たして比例するのでしょうか!?きっと、値上げ前に買い溜めする方も増えるかもしれませんね。
.jpg)
ベルギーエクスプレスでは、種類豊富でどれを選べばいいかわからないという方にも、お客様の好みにあったビールをご紹介できるオプショナルツアーをご用意しております。詳細はこちらから
ベルギービールを満喫!ビアカフェ ナイトツアー
※本blogに記載されたURL等は予告なく変更される場合があります。
※本blogの内容は正確な記述につとめていますが、内容に対してなんらかの保証をするものではなく、内容やサンプルに基づくいかなる運用結果に関してもいっさいの責任を負いません。
※本blogに記載されている写真およびイメージなどは、特定の設定に基づいた環境にて再現される一例です。
ベルギーの個人旅行、航空券、ホテル、観光はお任せください
ベルギー・エクスプレス