♡普通の旅じゃもの足りない♡
せっかくベルギーに行くなら
♡おいしいものを食べたいし♡
♡楽しいことも体験したい♡
そんなオトメ心を満たすツアーをご用意しました。
ユネスコ無形文化遺産に登録されたベルギーでも大規模なカーニバル、バンシュのカーニバルが2014年は3月4日に行われます。バンシュ・カーニバルの詳細についてはこちらから。ベルギーエクスプレスでは、ただカーニバルを見に行く、というツアーはなしにしました!「とにかくオトメ心を満足させたい!」とオトメ旅を企画したスタッフも、ベルギー大好きなわがままオトメたち(笑)いろいろ本音が出ました♡
「まだ肌寒い3月にただカーニバルを見るなんて、あまり魅力ないわ。何かが足りない!」
ということで、実際にバンシュへ足を運んできました。ガイドブック地球の歩き方にも「変哲のないいなか町」と書かれてしまっているほど。確かに普段は特に何もないようです。カーニバル当日は、現地の住民たちがこのカーニバルに参加しますので、バンシュのお店もほとんど閉まっています。パブなどは開いているようですが、せっかくベルギーにいるんだから思い出に残るおいしいものが食べたい、と。観光客にはあまり知られていない、ローカルから愛されている隠れ家のレストランがいい、プチ♡お姫様気分になりたい、と。とにかく言いたい放題のベルギーエクスプレスオトメたち…
そして見つけたのが、バンシュから少し離れた町、シャルルロワにある観光客にはあまり知られていない、ローカルから愛されている隠れ家のレストラン、Les 3 P’tits Bouchons。
.jpg)

.jpg)
シェフ・Yoshidaさん(左)とオーナーのRolandさん(右)は、長年の付き合いで一緒にレストランを立ち上げることに。
お昼になると店内が満席になっていました。Les 3 P’tits Bouchonsを訪れるお客様のほとんどが地元のリピーター。お二人は、地元に愛されるレストランを目指していると、笑顔で語ってくれました。リピーターを飽きさせないためにも、毎月季節ごとのメニューを試行錯誤しつつ、美味しいお料理を創作されたり、ワインソムリエによって厳選されたワインも多く取り扱っています。このような地道な努力を日々重ねられ、地元愛が溢れたお料理を味わうことができました。そして、一番気になる当日のメニューは?実は、まだ決まっていないのです。
毎月旬な食材を基にメニューを替えているため、なんと、シェフ・Yoshidaさん自らが入荷する食材が決まってから、ベルギーエクスプレスのツアーに参加されるお客様のために特別なメニューを作りたいと提案してくださったのです!つまり、今回ツアーの参加者だけが味わえる特別なメニューとなります。しかもメインとデザートを何種類の中からお選びいただけるようにアレンジしてくださるため、ますます女子心がくすぐられます。
こんなにも女子心を満たしてくれるツアーは、ベルギーエクスプレスだからこそ実現することができました。是非、ご興味ある方はお申込みください♡お待ちしております。※メニューの詳細はお申込後にご連絡させていただきます。
■ユネスコ無形文化遺産に登録されている2つのカーニバル(バンシュ&アールスト)の両方訪れるツアーはこちら
【2014年3月2日(日)現地集合】ベルギー世界無形文化遺産2つのカーニバルを満喫★5日間<日本語アシスタント>
■カーニバルだけでなく、ベルギーの観光も満喫したいお客様にはこちら
【2014年3月3日(月)現地集合】世界遺産の旅★バンシュのカーニバルとベルギーの中世都市5日間<一部日本語アシスタント付き>
■お隣の国ドイツ・ケルンのカーニバルにも参加する、2カ国のカーニバル満喫ツアーはこちら
ドイツとベルギーのカーニバル★盛り上がるケルンのカーニバル&世界無形文化遺産バンシュのカーニバル 5日間<一部日本語アシスタント付>
■せっかくヨーロッパを訪れるのですから、フランスとベルギーを周遊で満喫できるツアーはこちら
新春おふらんすを満喫&ベルギー世界無形文化遺産バンシュのカーニバル 7日間<一部日本語アシスタント付>
その他にもベルギーエクスプレスだけが提供している【ベルギー♡オトメ旅】
※本blogに記載されたURL等は予告なく変更される場合があります。
※本blogに記載されている写真およびイメージなどは、特定の設定に基づいた環境にて再現される一例です。
ベルギーの個人旅行、航空券、ホテル、観光はお任せください
ベルギー・エクスプレス