さて、昨年の暮れのこと。世界一小さな町、そして美食の町として名高い、デュルビュイを訪れました。
クリスマス直前、町は華やかなイルミネーションで彩られ、まるで絵本の中に迷い込んだかのよう。
ブリュッセルとはずいぶん趣きが異なり、石造りの家々が観光客を温かく迎え入れます。
.jpg)
この季節はジビエ料理が旬。期待に胸を膨らませ、レストランへ。
可愛らしい雰囲気のお店に入ってみました。暖炉もありました。
.jpg)
きのこのスープ。こんなに美味しいスープを飲んだのは初めて!と思うほど美味しかったです

.jpg)
イノシシのお肉です。やはり少しクセがありますが、美味しく頂きました♪シコン(チコリ)がまた合うんですね~。
.jpg)
デザートまで完食した後は、クリスマスマーケットの散策へ。
陽気な人々、音楽に囲まれて、アットホームな雰囲気の中、楽しい時間を過ごしました。

やっぱり田舎はいいなと思った一日でした。

*デュルビュイ名物・タンポポのジャムも買いました。蜂蜜のような食感ですが、ほんのり苦いタンポポの味がして、気に入っています♪
2015年になりました。春のご旅行にベルギーはいかがですか?
5月なら、3年に一度の猫祭りも訪れるツアーがオススメ!
★美食の町デュルビュイでランチ付★イーペルの猫祭り+ベルギーの魅力ハイライトツアー
3~5月なら、花盛りのオランダ&ベルギーを訪れるツアーもございます♪
春爛漫キューケンホフ公園★花のオランダとベルギー南部の田舎町ツアー