「ヨーロッパの秘宝2015」に選ばれたディナン。
アルデンヌ地方にある小さくてとても美しい町です。
鉄道駅を降りて右へ歩いていくとすぐにムーズ川にかかる橋が見えて来ます。


そして橋まで辿り着くと、ムーズ川と玉葱型の尖塔を持つノートルダム教会の美しい風景に目を奪われます。
教会の裏手には頂上にシタデルを持つ崖が聳え立ちます。

ノートルダム教会の内部は重厚な作りで、綺麗なステンドグラスがあります。
.jpg)
.jpg)

シタデルまでは教会脇の16世紀に作られた石段かロープウェイで上ります。

石段はとても急で、全部で400段以上あります。
足腰に自信のある方は是非この石段をお試し下さいませ!

現在のシタデルは19世紀に作られたもので、第一次世界大戦の爪あとがはっきりと残っています。
昔から要塞として使われてきたため、ギロチン台や右手切断機など、生々しいものもたくさん残されています。
シタデルとはロープウェイを挟んで反対側にある簡易カフェのテラスでは、美しい景色を眺めながらコーヒーやお茶をお召し上がりいただけます。
目の前に美しい景色が広がり、とても気持ちが良いです。

ディナンまではブリュッセルから電車で約1時間半。
途中車窓から見えるナミュールまでの風景とナミュールからディナンまでの風景の変化をお楽しみ下さいませ。
電車の本数が少ないため、事前に調べるか駅の切符売り場に問い合わせておくことをお勧めします。
ディナンの町自体はとても小さく、ゆっくりシタデルを見ても3時間あれば十分楽しめます。

ディナンまではブリュッセルから電車で約1時間半。
途中車窓から見えるナミュールまでの風景とナミュールからディナンまでの風景の変化をお楽しみ下さいませ。
電車の本数が少ないため、事前に調べるか駅の切符売り場に問い合わせておくことをお勧めします。
ディナンの町自体はとても小さく、ゆっくりシタデルを見ても3時間あれば十分楽しめます。