ベルギーにジビエの季節がやってきた グルメの国で冬の幸を満喫


昨日はサッカー日本代表VSベルギー代表戦がありました。
結果はなんと3−2で日本の勝利。世界ランキング5位のベルギーにサムライJAPAN大金星です。
ヨーロッパの小国で知名度も今一のベルギーですが、この対戦で少しは有名になったかも知れません。
今回はそのベルギーにある世界で一番小さな町の紹介です。

ヨーロッパの十字路と呼ばれるベルギーですが、その名の通りドイツ、オランダ、フランス、ルクセンブルグに国境を接し、ドーバー海峡を渡ればイギリスと各国からのアクセスは抜群。それ故か自国から車、列車、飛行機でベルギーの隠れ家ホテルに宿泊しちょっと長め週末を過ごすヨーロピアンが多いようです。
もちろんレストランやホテルのレベルが高いのも理由の一つ。
南部アルデンヌの森の中にあるデュルビュイも短い休暇を過ごすヨーロピアンに人気の町です。

日本ではほとんど知られていませんが、この町には何と皇太子殿下、妃殿下が訪れた由緒あるレストランがあります。
先日、偶然にもここに宿泊、そしてレストランで食事する機会がありましたが、レストランの入口に掲げられていたのはベルギー王室とここを訪れた際の皇太子・妃殿下の写真でした。

季節は晩秋、これからジビエ(野禽料理)がこのレストランのメインメニューに登場してくるでしょう。
狩猟民族あった彼らヨーロピアンの血が、DNAが騒ぎだすのでしょうか。
私も若い頃は一皿平らげたものですが、齢を重ねると体が弱くなるのか、ジビエ特有の肉の強さに根負けしてしまう事も多くなりました。
肉の強さとは・・・・、それは野獣の臭さであったり、歯ごたえであったり、ソースの濃さであったり、家畜よりはるかに強い生命力なのでしょう。
その強さにへこたれながらも皿に向かって毎年挑戦は続けています。

デュルビュイのクリスマスマーケット開催に併せたツアー募集中です。(12月19日発 4日間)

ツアーには夕食含まれておりませんが、ご希望があればこのレストランのディナーをご用意します。(有料、コースメニューとなります)


皇太子殿下と妃殿下が訪れた際の記念写真。掲げられていた写真を写したのでちょっとボケています。不敬罪か。



野鹿のグリルとベリーのソースの一皿。美味しいと舌は訴えていても体がいうことを聞かない。2/3進んだところでギブアップ。

デュルビュイのクリスマスマーケット開催に併せたツアー募集中です。(12月19日発 4日間)
ブリュッセルまでの航空券、その他追加手配も承ります。









ベルギーエクスプレス
ベルギーエクスプレス

  • デュルビュイ
  • ベルギー旅行
  • ベルギーツアー
  • ブリュッセル